「ワンダーコアスマート・パーフェクトセット」人気のセット商品を徹底解剖!
公開日:
:
最終更新日:2015/10/18
ワンダーコアスマート徹底検証
ワンダーコアスマートが欲しい友人に譲って、自分は『ワンダーコアスマート・パーフェクトセット』を買ってみました。せっかくなので1番良いセットで商品レビューしたかったので!
ワンダーコアスマート・パーフェクトセットを購入してみた
パーフェクトセットの内容は?
ワンダーコア スマート |
13,800円(税抜) | ワンダーコアスマート本体 |
サポート マット |
5,000円(税抜) | ・マシンの下に敷いて衝撃の緩和、床の傷防止 ・マットの厚さがしっかりしているので、音の緩和に ・折りたためるから収納もコンパクト |
ツイスト ボード |
4,000円(税抜) | ・ワンダーコアスマートにセットするだけで「ひねる」運動が可能に ・腹斜筋を鍛えるエクササイズ |
2年延長保証 | 1,980円(税抜) | 合計3年間の無償修理&交換保証 |
ピラティスDVD | 3,000円(税抜) | キレイ痩せボディを目指す自宅型ピラティスDVD(計29分) |
全身引き締めDVD | 3,000円(税抜) | 腹筋だけでなく全身をバランス良く引き締めるトレーニングDVD(合計36分) |
——-
単品合計価格30,780円(税抜) → 25,600円(税抜)
単品で買うより5,180円お得に購入できました。
ワンダーコアスマートをダンボールから取り出してみた
こちらが「ワンダーコアスマート本体」のみが入ったダンボールです。
引っ張り出しました。
最後に包装のビニールから取り出します。
ワンダーコアスマートの取り出しが完了しました。
取扱説明書と基本エクササイズを解説するDVDが付いています。
ワンダーコアスマートの組み立て方
続いてワンダーコアスマートを組み立てていきます。
正確に言うと、ダンボールから取り出した段階で「収納時の形態」になっているので、組み立て自体は完了した状態になっています。
↓ダンボールから出した時点で、すでに組み立て済み。(収納時の形態)
ワンダーコアスマートを使用時の形に変形させます。
③右手でスポンジを支えながら、左手でダイヤル部分を持って、曲げます。
ダンボールを開けてからこのセッティングまで3分ぐらいでできました。
また、ワンダーコアスマートの説明書を見なくても、なんとなくでセッティングできるほど簡単に準備できました。
付属セットのサポートマットを敷いてみた
私の家の場合、床がフローリングで足が滑りやすいのでサポートマットがあるとありがたいです。
腹筋運動だけだと必要ないかもしれませんが、全8種類のエクササイズ(バイシクル等)にはマットがあった方が便利な動きも入っていますしね。
マットを触ると柔からくて、滑りにくい素材になっているのが感触で分かります。
実際にワンダーコアスマートを使ってみました。
身長170cm超えの私もマット内に余裕で収まっています。
床が滑りやすい方や床が汚れやすい方にサポートマットはオススメです!
ワンダーコアスマートの特別DVDは使えるのか?2>
全身引き締めDVD(動画3分)
一般公開されている3分のみの動画です↓
まずは31分のトレーニング動画で、より効果的なワンダーコアスマートのエクササイズ方法を学びます。最後の5分のクイックトレーニングはDVDを視聴しながら自身のトレーニングを追い込むのに使えそうでした。
「ながらダイエット」というよりは「集中してトレーニング」したい方に向いています。
ピラティスDVD(動画3分)
一般公開されている3分のみの動画です↓
ワンダーコアスマートを使ったエクササイズというより「ピラティス」主体の動画です。ピラティスの難しい動きをワンダーコアスマートが補助しています。ピラティスの動きは、身体にじんわり負荷をかけたり、ストレッチ(柔軟性向上)したりするもので、ワンダーコアスマートの形状がそれに役立っているという感じです。
元々ピラティスに興味のある人には役立つ内容です。ワンダーコアスマートをより効果的に使うという意図であれば「全身引き締めDVD」の方が向いていますね。
ワンダーコアスマート ツイストーボードって使えるの?
ツイストーボードを手に持つとこんな感じ。
ワンダーコアスマートの上に乗っけるだけ。
ツイストボードには「腹斜筋」をメインとした、腹筋周りの筋トレを行うエクササイズが全4種類あるようです。
実際にやってみるとかなり腹筋が苦しく、負荷がかかっているので効果があるのは間違いないでしょう。
腹筋の中級者以上用なので、まずはワンダーコアスマートである程度の腹筋を鍛えてからメニューに加えると効果的です。横腹もしっかり引き締めたい人にオススメできる商品ですね。
パーフェクトセットを購入した感想まとめ
「気軽に手軽に」ではなく、「本気でワンダーコアスマートでエクササイズしたい」と考える人にオススメのセットです。セットの中でもピラティスDVDだけは、私が男だった為かあまり活用しようとは思いませんでした。
付属セットの中であって嬉しかった順では
① サポートマット・・・・エクササイズ時の環境は良いほど良い
② ツイストーボード・・・体幹(コア)が鍛えられる感覚がある
③ 全身引き締めDVD・・・エクササイズの応用法が分かる
※ピラティスDVDは私の場合、未使用です。自宅でピラティスに元々興味がある人向けですね。
関連記事
-
-
ワンダーコア vs ワンダーコアスマートの日本一詳しい比較結果【完全版】
【9月15日:追加更新】新発売された「ワンダーコア2」も比較対象に追加 100万台を突破し
-
-
ワンダーコアスマートとスポーツジム、ダイエットに最適なのはどちらか徹底比較
夏に向けて、「スリムになりたい」「身体を鍛えたい」「中年太りを解消したい」と考えたときに、い
-
-
ワンダーコアスマートの実際の欠点は?使用前と使用後の感想を徹底比較!
ワンダーコアスマートを「実際に使用する前」と「実際に使用した後」では、持ってる感想が明らかに変わ
-
-
私がワンダーコアスマートの座椅子利用をオススメする理由
ワンダーコアスマートの座椅子利用の是非について話します。 最近、ワンダーコアのアプリにプッシュ
-
-
ワンダーコアスマートの収納性が本当に良いのか徹底検証
従来品のワンダーコアとワンダーコアスマートの1番の違いはやはりサイズが1/4とコンパクトになって
-
-
ワンダーコアスマートの超効果的な使い方【全8種類メニュー解説】
ワンダーコアスマートで実施できるトレーニングは全部で8種類。この8種類のトレーニングを組み合
-
-
ワンダーコアスマートの人気は従来品ワンダーコアの約3倍だと判明!
ワンダーコアの次世代型として今年に発売開始されたワンダーコアスマート。 以前のブログ記事で「基本的
-
-
ワンダーコアスマートは持ち運びやすいのか徹底検証
好きな場所でエクササイズできれば腹筋ダイエットも捗るはずです。 実家でも腹筋ダイエット 友達の家
-
-
日本一詳しいワンダーコアスマートの検証結果
ワンダーコアスマートの使用を開始してから約4ヶ月。 実際に毎日使用しながらワンダーコアスマ